Monday, May 29, 2023

Nagaragawa Middle Triathlon: The River Runs Through It

 Most triathlons in Japan have the swim course in the ocean or lakes, but Nagaragawa is a river swim and ultra-flat bike and run course on the river valley. Elevation gain on the bike = zero. So when the Keren suggested the race earlier this year, I signed up. Little did I know the suffering I was going to endure...

Pre-race:

I picked up my teammate Meg halfway and drove down from Mishima to Nagaragawa, which is just south of Nagoya in Gifu-ken. The drive was 5 hours from Shimoda and my lower back ached afterwards, but I did a similar drive last year and it worked out before a race. 

Swim: The swim is 500 meters upriver, 500 m downriver, times two. There wasn't much current but the wind was deceptively tough. I noticed my lap into the headwind was much slower than the lap down the river. I never really felt comfortable or settled into a groove for some reason. Time was rather slow at 43 minutes as I usually do 38-40 minutes for 2k. Perhaps the lack of buoyancy in fresh water was also a factor?


Bike: I hadn't felt relaxed on the swim for some reason, and this may have affected my bike. Was it the lingering fatigue from the previous week's Niijima duathlon? I mounted Hillary and tried to ride as hard as I could in aero. The first 5k felt great in the tailwind. The bike course is 8 x 10k laps. At the first 5k turnaround point, the wind hit us like a air tunnel. Didn't I just go through this stiff wind last week? Than at the next turnaround you are flying for 5k in the tailwind. Than fighting the wind again. This is how it went for 8 laps. I was pretty fried at the 50k point, enduring that tingling sensation in my lungs and muscles, barely hanging on for the last 30k. My legs started to cramp up at 65k. Actually everything hurt, lower back, shoulders, and, of course, my legs felt like dogmeat. I managed 32 kph, very pedestrian to say the least, especially on a flat course. I was dreading the 20k run but desperately wanted to get off the bike...


Run: The run was a shuffle/suffer-fest. After all the discomfort on the bike, I was a little surprised that I could run at 5:30 pace for the first 5k. Tibo pulled up to me at 2k and we actually ran together for 30 seconds. It started to get really tough after 10k. My pace went from 5:30 to 6:00 to 6:30 to 7:00. Somehow mentally a 5 x 4k course was harder than a simple out-and-back course. I tried to play a mental game and keep the pace under 7:00 for the last 5k. Those last 2 laps were excruciating. I took plenty of water every 2k but it didn't seem like enough. Finally at the last turnaround point (18k) I came out of the doldrums, picked it up the final 1K and actually passed a few wounded soldiers along the way. 

Conclusion/post-race: Although I did occasional bikes over the winter, spring races have never really been my thing. My ankle/achilles tendon injury prevented me from doing long or frequent runs so this was the biggest factor in the race.  My bike training hours and intensity really dropped off over the past month also with all the guests coming down to Shimoda. That's the way triathlon goes. You train as much as you can within reason. 

My result was disappointing at 17th out of 54 in my AG. I had hoped for a podium spot after last year's successes but it was not to be. 

full results here:

https://www.nagaragawa-middle102.jp/_files/ugd/3e8225_f565a95de7ac4900aca3b97586a6b258.pdf

After a short two-week break, the journey continues with another OD/middle distance doubleheader starting with the Oshima OD triathlon, followed by middle distance joy at Woodman, Miyajima. This will be 4 triathlons over a 5 week period if my body holds up.

日本のトライアスロンのほとんどは海と湖で行われますが、長良川は川を利用したリバースイムと超フラットバイク&ランのコースです。 自転車での獲得標高 = ゼロ。 それで、今年初めに TnT コーチがレースを勧めたとき、私は登録してしまった。 これから自分が耐えることになる苦しみを、私はほとんど知りませんでした...

レース前:

私はチームメイトのメグを途中で迎えに行き、三島から名古屋のすぐ南にある長良川まで車で向かいました。 下田から5時間のドライブで、その後腰が痛くなりましたが、昨年同じようなドライブをしたのでレース前は大丈夫かなと思った。


水泳: 水泳は上流で 500 メートル、下流で 500 メートルを 2 回行います。 流れはあまりありませんでしたが、風はかなり強かったです。 向かい風の中でのラップは、川下りのラップよりもはるかに遅いことに気づきました。 どういうわけか、私は本当に快適に感じたり、なかったり、調子に落ち着くことはありませんでした。 タイムは通常2キロで38~40分かかるのに対し、43分とかなり遅かった。 おそらく淡水では浮力が無いことも要因だったのでしょうか?

バイク: どういうわけか、泳ぐのがあまり快適ではありませんでした。 先週の新島デュアスロンの疲れが残っていたのでしょうか? 私は自転車に乗り、エアロで全力でライディングしようとしました。 最初の5kmは追い風が気持ちよかったです。 自転車コースは8×10k周回です。 最初の5キロの折り返し地点では、風がトンネルにいるように吹いてきた。 つい先週もこの強風に見舞われたばかりではなかったでしょうか? 次の折り返しでは、追い風を受けて 5 キロ走行することになります。 風と戦うよりも。 こんな感じで8周しました。 50キロ地点で私はかなり疲れ果てていましたが、肺と筋肉のチクチクする感覚に耐えながら、最後の30キロは辛うじて持ちこたえました。 65キロくらいで足がつり始めました。 実際、腰、肩、そしてもちろん足もすべて痛かった。 私は時速 32 キロを達成しましたが、特に平らなコースでは、控えめに言っても非常に歩行的でした。 20キロ走ることに荷が重かったので、どうしても自転車から降りたかった。

ラン: ランは亀のように走った。 バイクに不快感はあったものの、最初の5キロは5分30秒のペースで走れたことに少し驚きました。 ティボは2キロ地点で私を抜かそうとして、30秒間一緒に走りました。 10キロを超えるとかなり厳しくなってきました。 どういうわけか、5×4kコースは単純な往復コースよりも精神的に辛かったと思う。 最後の1K少し加速したけどタイムも全然だめだった。

結論: バイクとランのトレーニング セッションの強度をさらに高める必要があると思う。  やっぱりGWにお客さんにきたので、ばたばたしてトレッキングする時間がなかった。仕方がない。年齢グループ54人中17位。

足首とアキレス腱の怪我のせいで安定したロングランができず、それが中距離コースで顕著に現れました。 自転車トレーニングもこの一ヶ月は足りていませんでした。

さて、2週間の短い休憩を挟んで、大島ODトライアスロンでの活動が再開され、翌週にはウッドマンが続きます。私の無事に完走できれば、5週間でトライアスロンを4回行うことになる。

完全な結果はこちら:

https://www.nagaragawa-middle102.jp/_files/ugd/3e8225_f565a95de7ac4900aca3b97586a6b258.pdf

1 comment:

Anonymous said...

way to soldier through that flat course, David!